過去の活動記録
1991年3月16日 平塚室内合奏団を結成
1994年5月15日 平塚フィルハーモニー管弦楽団に改称
※定期演奏会は全曲記載、その他主催コンサートは一部を記載

平塚信用金庫創立90周年記念-ひらしんファミリーコンサート

第31回定期演奏会

ニューイヤーコンサート2022
2022年9月11日(日)
ひらしん平塚文化芸術ホール
指揮:田部井剛
司会:金子裕美
R.ワーグナー:ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第一幕への前奏曲
L.アンダーソン:ワルツィング・キャット/タイプライター
A.メンケン:アラジン
G.ビゼー:歌劇「カルメン」組曲より抜粋
2022年5月22日(日)
ひらしん平塚文化芸術ホール
指揮:田部井剛
R.ワーグナー / 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲
P.I.チャイコフスキー / 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
N.リムスキー=コルサコフ / 交響組曲「シェヘラザード」作品35
(アンコール / A.メンケン:ホールニューワールド)
2022年1月16日(日)
鎌倉芸術館 大ホール
指揮:田部井剛
チェロ独奏:宮田大
E.エルガー:インペリアルマーチ
E.エルガー:チェロ協奏曲ホ短調
(アンコール / マーク・サマー:ジュリーオー)
E.エルガー:交響曲第1番変イ長調

第30回定期演奏会

ウィンターコンサート2019

はじめてのオーケストラ2019
2021年6月6日(日)
平塚市中央公民館 大ホール
指揮:田部井剛
O.ニコライ:「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
W.A.モーツァルト:交響曲第38番ニ長調「プラハ」
J.ブラームス:交響曲第2番ニ長調
2019年12月8日(日)
伊勢原市民文化会館 大ホール
指揮:岩下光樹
L.バーンスタイン:「キャンディード」序曲
A.コープランド:バレエ組曲「ロデオ」
A.ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調「新世界より」
2019年8月31日(土)
平塚市中央公民館 大ホール
指揮:田部井剛
司会:藤尾久美子
J.ウィリアムズ:「スター・ウォーズ」メインテーマ
K.アンダーソン=ロペス:「アナと雪の女王」メドレー
チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」より花のワルツ

第28回定期演奏会

ウィンターコンサート2018

第4回ひらしんファミリーコンサート
2019年6月23日(日)
平塚市中央公民館 大ホール
指揮:田部井剛
R.シューマン:序曲「ジュリアス・シーザー」
シューベルト:交響曲第7番ロ短調「未完成」
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番ホ短調
2018年12月23日(日)
平塚市中央公民館 大ホール
指揮:岩下光樹
ムソルグスキー(リムスキー・コルサコフ編):交響詩「禿山の一夜」
ハチャトゥリアン:バレエ音楽「ガイーヌ」(ボリショイ劇場版)抜粋
チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調
2018年9月9日(日)
平塚市中央公民館 大ホール
指揮:田部井剛
司会:藤尾久美子
スッペ:軽騎兵序曲
城谷正博編:日本のうたメドレー
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」第1楽章
城谷正博編:宮崎駿アニメメドレー

第27回定期演奏会

ニューイヤーコンサート2018

第26回定期演奏会
2018年5月27日(日)
平塚市中央公民館 大ホール
指揮:田部井剛
ワーグナー:「タンホイザー」序曲
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調(ベーレンライター新版)
ドヴォルザーク:交響曲第6番ニ長調
2018年1月21日(日)
平塚市中央公民館 大ホール
指揮:田部井剛
ニールセン:序曲「ヘリオス」
シベリウス:交響曲第7番ハ長調
チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調「悲愴」
2017年6月11日(日)
平塚市中央公民館 大ホール
指揮:田部井剛
ブラームス:悲劇的序曲
ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容
ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調

ニューイヤーコンサート2017

第3回ひらしんファミリーコンサート

第25回定期演奏会
2017年1月15日(日)
小田原市民会館 大ホール
指揮:田部井剛
J.シュトラウスⅡ世:ウィーンの森の物語
メンデルスゾーン:交響曲第5番ニ長調「宗教改革」
ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」
2016年9月17日(土)
平塚市中央公民館 大ホール
指揮:田部井剛
司会:藤尾久美子
J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」序曲
ビゼー:歌劇「カルメン」組曲より抜粋
ボロディン:歌劇「イゴーリ公」よりだったん人の踊り
2016年6月26日(日)
平塚市中央公民館 大ホール
指揮:田部井剛
ガーシュイン:パリのアメリカ人
ストラヴィンスキー:プルチネルラ組曲
ブラームス:交響曲第3番ヘ長調

ニューイヤーコンサート2016

第24回定期演奏会

ウインターコンサート2014
2016年1月31日(日)
鎌倉芸術館 大ホール
指揮:田部井剛
チェロ独奏:上村昇
J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」序曲
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲
マーラー:交響曲第1番二長調
2015年6月13日(日)
平塚市中央公民館 大ホール
指揮:田部井剛
ブラームス:大学祝典序曲
メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」より序曲・スケルツォ・間奏曲・夜想曲・結婚行進曲
R.シューマン:交響曲第4番ニ短調
2014年12月14日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:田部井剛
アンダーソン:クリスマス・フェスティバル
久石譲:オーケストラストーリーズ「となりのトトロ」
チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より

第23回定期演奏会

ウインターコンサート2013

第22回定期演奏会
2014年6月22日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:田部井剛
ヴァイオリン独奏:漆原啓子
チャイコフスキー:スラヴ行進曲
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調
ラフマニノフ:交響曲第2番ホ短調
2013年12月22日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:田部井剛
シャブリエ:楽しい行進曲
ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)
メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調「スコットランド」
2013年6月23日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:田部井剛
アイヴズ:アメリカの主題による変奏曲
ファリャ:バレエ音楽「三角帽子」第二組曲
ブラームス:交響曲第1番ハ短調

アフタヌーンコンサート

第21回定期演奏会

第21回湘南ひらつか第九のつどい
2013年1月
平塚市民センター 大ホール
指揮:田部井剛
ガーシュィン:ラプソディ・イン・ブルー
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調
2012年6月24日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:田部井剛
バーンスタイン:「ウェストサイドストーリー」セレクション
コープランド:組曲「アパラチアの春」
ベルリオーズ:幻想交響曲
2011年12月4日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:田部井剛
ソプラノ:菅英三子
アルト:永井和子
テノール:川上洋司
バリトン:福島明也
合唱:湘南ひらつか第九のつどい合唱団
ワーグナー:歌劇「リエンツイ」序曲
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調「合唱付き」

はじめてのオーケストラ

20周年記念 第20回 定期演奏会

ウインターコンサート2010
2011年9月4日(日)2回公演
平塚市民センター 大ホール
指揮:田部井剛
司会:藤尾久美子
ジョン・ウイリアムズ(バーデン編):スターウォーズ・メドレー
ホルスト:組曲「惑星」より木星
アンダーソン:トランペット吹きの子守唄
アンダーソン:舞踏会の美女
城谷正博 編:ディズニー・ファンタジー
2011年6月26日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
メゾソプラノ:池田香織
ゲストコンサートマスター:髙梨真実
リヒャルト・シュトラウス:「ウイーン市祝典序曲」よりファンファーレ
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より序曲と第三幕・伯爵夫人のアリア
ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より「前奏曲と愛の死」
リムスキー・コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」
2010年12月5日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:田部井剛
バッハ(レスピーギ編):プレリュードとフーガニ長調 BWV532
レスピーギ:交響詩「ローマの松」
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」

第19回定期演奏会

クリスマスコンサート2009

はじめてのオーケストラ2009
2010年6月27日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:三河正典
ヴァイオリン:大谷康子
ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」
サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番
ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」
2009年12月6日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:田部井剛
ヘンデル:組曲「王宮の花火の音楽」よりⅠ.序曲、Ⅳ.メヌエット
チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」
リード:金管合奏のための「Joyeux Noël」
芥川也寸志:交響管弦楽のための音楽
ボロディン:歌劇「イーゴリ公」より、乙女たちの踊り~ダッタン人の踊り
城谷正博 編:平塚フィルのための「クリスマスメドレー」
チャイコフスキー:大序曲「1812年」
2009年9月6日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:小澤和也
司会:藤尾久美子
ビゼー:歌劇「カルメン」より前奏曲
アンダーソン:ブルータンゴ
アンダーソン:トランペット吹きの休日
チャイコフスキーバレエ組曲「眠りの森の美女」よりワルツ
城谷正博 編:宮崎駿アニメメドレー
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」より凱旋行進曲

第18回定期演奏会

ウインターコンサート2009

第17回定期演奏会
2009年6月28日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:田部井剛
ホルン独奏:水野信行
ヴァーグナー:ニュルンベルクのマイスタージンガーより前奏曲
R.シュトラウス:ホルン協奏曲第1番変ホ長調
チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調
2009年2月22日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:三河正典
ショスタコーヴィチ:祝典序曲
ビゼー:「アルルの女」より第1組曲・第2組曲
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番ニ短調
2008年6月22日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:山上純司
ピアノ:ミハイル・カンディンスキー
リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲
グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調
シューマン:交響曲第3番変ホ長調「ライン」

ニューイヤーコンサート2008

はじめてのオーケストラ2007

第16回定期演奏会
2008年1月27日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:田部井剛
フルート:崎谷直
ハープ:宮原真弓
ドビュッシー:小組曲
モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲ハ長調
ブラームス:交響曲第2番ニ長調
2007年9月9日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:田久保裕一
ビゼー:「アルルの女」よりファランドール
アンダーソン:踊る猫
外山雄三:管弦楽のためのラプソディー
ボブ・ローデン編:ディズニーマジック
アンダーソン:プリンク・プレンク・プランク
エルガー:行進曲「威風堂々」第1番
2007年6月24日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:田久保裕一
ヴァイオリン:髙梨真実
ベルリオーズ:ローマの謝肉祭序曲
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調
マーラー:交響曲第1番二長調「巨人」

第16回湘南ひらつか第九のつどい

第15回定期演奏会

はじめてのオーケストラ2006
2006年12月10日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:冨平恭平
ソプラノ:砂田恵美
アルト:清水華澄
テノール:経種康彦
バリトン:黒田博
合唱:湘南ひらつか第九のつどい合唱団
シュトラウス:オーストリアの村ツバメ
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調「合唱付き」
2006年6月25日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:山上純司
トランペット:長谷川潤
グリーグ:ノルウェー舞曲
ハイドン:トランペット協奏曲変ホ長調
シベリウス:交響曲第2番ニ長調
2006年2月26日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:田部井剛
ヴァーグナー:歌劇「ローエングリン」より第3幕への前奏曲
ビゼー:「カルメン組曲」より抜粋
城谷正博編:「千と千尋の神隠し」よりいつも何度でも
城谷正博編:宮崎駿アニメメドレー
シベリウス:交響詩「フィンランディア」

秋のコンサート2005-世界一周音楽の旅-

第14回定期演奏会

はじめてのオーケストラ2004
2005年10月29日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:冨平恭平
スメタナ:歌劇「売られた花嫁」よりポルカ
J.シュトラウスⅡ世:ワルツ「南国のバラ」
シベリウス:悲しきワルツ
ヴェルディ:歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲
ドビュッシー:小組曲より第1曲「小船にて」
ベートーヴェン:エグモント序曲
伊福部昭:交響譚詩より「第一譚詩」
2005年6月19日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:船橋洋介
ヴァイオリン:川田知子
ムソルグスキー:はげ山の一夜
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲ト短調
ブラームス:交響曲第4番ホ短調
2004年12月26日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:冨平恭平
ビゼー:歌劇「カルメン」より前奏曲
J.シュトラウスⅡ世:狩のポルカ
久石譲:「となりのトトロ」よりさんぽ
アンダーソン:そりすべり
城谷正博 編:クリスマスメドレー

秋のコンサート2004

第13回定期演奏会

秋のコンサート2003
2004年11月7日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:冨平恭平
ドリーブ:バレエ「コッペリア」よりマズルカ
レハール:ワルツ「金と銀」
ブラームス:スラヴ舞曲第10番
ドヴォルザーク:ハンガリー舞曲第6番
チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」より抜粋
2004年6月20日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:船橋洋介
ボロディン:歌劇「イーゴリ公」序曲
ハチャトゥリアン:バレエ音楽「ガイーヌ」組曲より抜粋
チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調「悲愴」
2003年10月25日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:冨平恭平
J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」序曲
フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョバンニ」序曲
ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲

第12回定期演奏会

平塚市民オペラガラコンサート

たのしい秋のコンサート
2003年6月22日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:佐藤功太郎
チェロ:花崎薫
ブラームス:大学祝典序曲
エルガー:チェロ協奏曲ホ短調
ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調「田園」
2003年2月9日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
ソプラノ:岩崎由紀子
メゾソプラノ:秋葉京子
テノール:藤川泰彰
バリトン:松尾健市
平塚市民オペラ合唱団
平塚少年少女オペラ合唱団
ビゼー:「カルメン」ハイライト
團伊玖磨:「夕鶴」よりわらべうた
ヴェルディ:「アイーダ」より凱旋の歌
プッチーニ:「トゥーランドット」より誰も寝てはならぬ
2002年11月2日(土)
平塚市民センター 大ホール
指揮:冨平恭平
ロッシーニ:「ウィリアム・テル」序曲
ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ「天体の音楽」
ヘルメスベルガー:悪魔の踊り
J.シュトラウスⅡ世:ワルツ「雷鳴と稲妻」
チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」

第11回定期演奏会

第11回湘南ひらつか第九のつどい

秋のコンサート2001
2002年6月16日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
ガーシュイン:キューバ序曲
グノー:歌劇「ファウスト」のバレエ音楽より
ブラームス:交響曲第1番ハ短調
2001年12月23日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
ソプラノ:悦田比呂子
アルト:伊原直子
テノール:永沢三郎
バリトン:鹿野章人
合唱:湘南ひらつか第九のつどい合唱団
ヘンデル:「水上の音楽」より
ヘンデル:「メサイア」よりハレルヤ
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調「合唱付き」
2001年11月18日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:冨平恭平
ハチャトゥリアン:仮面舞踏会より「ワルツ」
ロジャース:「サウンドオブミュージック」メドレー
城谷正博 編:ディズニーファンタジー
ホルスト:組曲「惑星」より火星
外山雄三:管弦楽の為のラプソディー

第10回定期演奏会

秋のコンサート2000

第9回定期演奏会
2001年6月17日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
J.S.バッハ(ストコフスキー編):トッカータとフーガニ短調
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲
チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調
2000年10月22日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:佐藤功太郎
ロッシーニ:「セヴィリアの理髪師」序曲
ポンキエルリ:「ジョコンダ」より時の踊り
リスト:交響詩「レ・プレリュード」
ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調
2000年6月18日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
チャイコフスキー:スラヴ行進曲
ドリーブ:バレエ組曲「シルヴィア」
ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調

ファミリーコンサート

第8回定期演奏会

秋のコンサート1998
1999年11月14日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
語り/歌:春口雅子
バーンスタイン:「キャンディード」序曲
プロコフィエフ:ピーターと狼
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より抜粋
1999年6月13日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
スメタナ:交響詩「わが祖国」よりモルダウ
ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調「新世界より」
1998年10月25日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
クラリネット:宮島基榮
モーツァルト:歌劇「後宮からの逃走」序曲
モーツァルト:クラリネット協奏曲イ長調K.622
ボロディン:歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り

第7回定期演奏会

第7回湘南ひらつか第九のつどい

サマーコンサート1997
1998年6月14日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲
デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」
チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調
1997年12月7日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
ソプラノ:林満里子
メゾ・ソプラノ:鈴木弘子
テノール:倉石真
バリトン:吉川誠二
合唱:湘南ひらつか第九のつどい合唱団
ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」序曲
J.S.バッハ:カンタータBWV.147より「主よ人の望みの喜びを」
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調「合唱付き」
1997年8月24日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:川合良一
ヘンデル:王宮の花火の音楽
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
シューベルト:交響曲第7番ロ短調「未完成
バーンスタイン:オーケストラのためのセレクション「ウェストサイド物語」

第6回定期演奏会

クリスマスコンサート1996

第5回定期演奏会
1997年5月18日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調「運命」
1996年12月21日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」序曲
チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」
ベルリオーズ:ハンガリー行進曲
アンダーソン:そりすべり
J.S.バッハ:主よ人の望みの喜びよ
ウォルトン:戴冠式行進曲「王冠」
1996年6月16日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」
ビゼー:「カルメン組曲」より
ブラームス:交響曲第2番ニ長調

秋のコンサート1995

第4回定期演奏会

第4回湘南ひらつか第九のつどい
1995年10月29日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:大井剛史
スッペ:軽騎兵序曲
ハイドン:交響曲第94番ト長調「驚愕」
チャイコフスキー:序曲「1812年」
1995年6月18日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
ヴァイオリン:白井英治
ベートーヴェン:エグモント序曲
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調
ドヴォルザーク:交響曲第8番ト長調
1994年12月11日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:松井真之
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調「合唱付き」

サマーコンサート1994

第3回定期演奏会

第3回湘南ひらつか第九のつどい
1994年8月27日(日)
平塚市中央公民館
指揮:城谷正博
エルガー:「威風堂々」第1番
ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調
1994年5月15日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
【第1部 室内楽】
ライヒ:木片の音楽(打楽器)
イークラ:フォー・フォア・フォー(同)
マイルス:海の組曲(金管楽器)
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調BWV1048
【第2部 管弦楽】
ビゼー:「アルルの女」より
チャイコフスキー:イタリア奇想曲
1993年12月12日(日)
平塚市民センター 大ホール
指揮:松井真之
ソプラノ:岩崎由紀子
アルト:大藤裕子
テノール:藤原章雄
バス:工藤博
合唱:湘南ひらつか第九のつどい合唱団
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調「合唱付き」

第2回定期演奏会

第1回定期演奏会
1993年5月15日(土)
平塚市民センター 大ホール
指揮:城谷正博
【第1部 室内楽】
ゼンプレーニ:フルートのためのトリオ(フルート)
ドビュッシー:子どもの領分より(打楽器)
スザート:スザート組曲より(金管楽器)
ブリテン:シンプルシンフォニー(弦楽合奏)
【第2部 管弦楽】
モーツァルト:交響曲第40番ト短調K.550
ヴァーグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より前奏曲
1992年5月16日(土)
平塚市中央公民館
指揮:川崎優
【第1部 室内楽】
バラー:トランペットとピアノのためのファンタジー
メンデルスゾーン:2本のクラリネットとピアノのための協奏的小品1番
モーツァルト:セレナーデ第13番ト長調「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
【第2部 管弦楽】
ヨハン・シュトラウスⅡ世:美しく青きドナウ
シューベルト:交響曲第7番ロ短調「未完成」